愛知県唯一!有機JASのレンコン農家に行ってみた!

レンコンの名産地といえば、愛知県の西部、三重県と岐阜県に隣接する愛西市(あいさいし)。

その愛西市に、愛知県唯一の有機レンコンの農家がいると聞いて、行ってみました!
お邪魔したのは、レンコンを育てて3代目、「山三レンコン」さんです。

山三レンコンってどんな農家さん?

山三レンコンは、仲良し山田三兄弟が運営しています。
左から三男・鐘寛さん、長男・真弘さん、次男・泰寛さん。

こちらでは、稀少な「有機JAS認証」のレンコンを作っています。

 

有機JAS認証とは、種まきや植付けの2年以上(レンコンなど多年生植物は3年以上)前から「節減対象農薬」「化学肥料」不使用のほ場(作物を栽培する田畑)で育ち、さらに農林水産省が認可した機関が検査し、認証を得ている農産物や加工食品のこと。

 

愛知県のレンコン農家の中で、有機JAS認証のれんこんを育てているのは、山三レンコンさんのみだそうです(2023年8月現在)。

山三レンコンに行ってみた!

夏のレンコンの様子

こちらが山三レンコンの田んぼです。
訪れた7月の中旬には、傘にできそうな程レンコンの葉は大きく成長し、綺麗なハスの花も咲いていました。

 

農薬を使わないことで、害虫や雑草の除去が大きな手間となります。

 

・タニシや亀に新芽が食べられてしまう
・アブラムシが茎にくっついてしまう
・除草作業が大変

 

など悩みは尽きないそう。ですが、「皆さんに美味しいレンコンを沢山食べてほしいから」と、山田さんたちは有機栽培のレンコンを作り続けます。

レンコンの田んぼ、実は深くない?

皆さん、レンコンの田んぼって水が深く張っているイメージありませんか?
長靴とつなぎを着て、胸まで水に浸かるような。

 

実はこの田んぼ、季節によってはそんなに深くありません。

7月にお邪魔した際の水位は、10~30㎝程でした。

 

深く見えるのは、収穫時にしゃがんで泥の中に手を突っ込んでいる場面を見ることが多いから。
腰から下が泥に浸かって見えなくなるので、深く感じるんですね。
収穫の時は泥の中に手を突っ込むため、冬場は芯まで冷えるそうです。

山三レンコン山田さんに聞いてみた!

レンコンの旬は?

編集部

レンコンの旬はいつですか?

レンコンは6~7月以外は通年収穫できます。
夏~秋のレンコンは、柔らかくシャキシャキとした歯ごたえです。
アクがなく、食べやすいですよ。
冬になるにつれ成熟していくので、もっちり・ほくほくした食感になります。

山田さん

レンコンの美味しい食べ方

編集部

レンコンの美味しくて簡単な食べ方を教えてください。

夏のレンコンなら、野菜スティックですね。
縦に切ってササッと湯がけくだけ。
マヨネーズでもからしでも、何をつけても美味しいです。

山田さん

山三レンコンを食べてみた!

山田さんおすすめの、レンコンの野菜スティックを頂きます!
レンコンを縦に切り、沸騰したお湯に10~20秒湯がいただけの簡単調理。
ホクホク、ねっとりとしている冬のレンコンとは対照的で、夏のレンコンは瑞々しさが際立っています。

 

輪切りにすることが多いレンコンですが、繊維に沿って縦に切ることで、シャキシャキ感とした食感が楽しい。

簡単に作れるので、レンコンを煮物以外で食べたい方には、ぜひ試してほしい一品です!

夏のレンコンは瑞々しさがひとしお

身近な野菜だけど、意外と知らないことが多いレンコン。

冬のイメージが強いレンコンですが、夏のレンコンはシャキシャキとした歯ごたえが魅力的です。

 

特に山三レンコンの有機レンコンは、「甘みが強い」「皮ごと頂いています」などアイチョイスでも好評。

季節によってその味わいが季節によって変化するので、是非食べ比べてみてください!

アバター画像

編集担当たまみ

みっくすなっつの編集長。2022年にアイチョイスに入協、30代、夫と2人暮らし。
編集長のクセに、実は料理は苦手。
商品部のバイヤーに聞いたアイチョイスの美味しいものを試すのが大好き。
最近家庭菜園を始めました。もえぞー先生に色々教わっています。
ナッツは香ばしいクルミが好き。